投票に対して報酬が支払われるとしたら

衆議院選挙や知事選挙など、日本では身近に投票する機会があります。
ここでお聞きします。

「選挙などにおける投票行動は労働であり、国から報酬が支払われるべきである。これによって低投票率の問題も改善する」

この案についてどう思いますか。

項目を選ぶには、ラジオボタン(左の〇)をクリックしてください。

回答するにはラジオボタンを選択してください。

回答数が限度(最大回答数:10)に達しています。
このアンケートに回答するにはGIP端末ページで他のアンケートの回答を削除してください。


回答はいつでも取り消せます。

現在のこのGIP端末から普通アンケートへ回答した数は「{{answersCount}}」です。詳しくはGIP端末ホームで確認してください。
一つのGIP端末ができる普通アンケートへの回答の最大数は「{{maxAnswersSize}}」です。


統計とグラフ

反対
賛成(報酬千円)
賛成(報酬3千円)
賛成(報酬1万円以上)
その他

クロス集計

クロス集計を行います。クロス対象になるのは回答したことのあるアンケートに限ります。

クロスさせたいアンケートのエントリーを選ぶと、部分クロス集計された円グラフが出ます。

このアンケートに、140件の回答が来ています。

  • 2025-07-22T10:14:44に、「反対」が投票されました。
  • 2025-07-22T07:53:32に、「その他」が投票されました。
  • 2025-07-20T06:36:50に、「賛成(報酬1万円以上)」が投票されました。
  • 2025-07-19T21:10:59に、「賛成(報酬千円)」が投票されました。
  • 2025-07-19T17:29:55に、「賛成(報酬千円)」が投票されました。

作成者:ヒロ 作成日🛠️ 2023-09-08T18:09:01 更新日⚙ 2023-10-06T22:47:31 受付日🌍 2025-07-22T10:14:44 受取日📨 2025-07-22T08:37:59
タグ: 社会 お金

関連ページ

このページを見た人は以下のページに興味があります。

関連しそうなスレッドやアンケートはありますか?クリックするとこのページと関連付けられます。ご協力ください。

受付順スレッド

受取順アンケート

#22 ID:9996 2025-07-22T08:37:59
賛成ですが、金額はささやかで100円とか、もしくは500円ほどのQUOカードのカジュアルさでいいと思います。
#21 ID:9986 2025-07-22T07:56:41
オーストラリアでも投票率をあげるためにフランクフルトを配ったことがあるそうですよ。
現金じゃなくてお米とか、電気代を割引するとかならどうでしょう。
#20 ID:9754 2025-07-13T10:25:03
少しでもその方が皆さんもよし!いこう!と行く気になれますし、今は何もかも高いので、それくらいは必要だと感じます。
#19 ID:9748 2025-07-13T08:33:18
行く人が増える
#18 ID:7965 2025-05-13T11:15:48
賛成3000円にしましたが、1万円でも良いかも知れません。
気持ち的には自分の生殺与奪に関わる事ですから無料でも我先に行っと欲しいですが、これだけ選挙に行かない日本人には、金額のインセンティブが無ければダメな気がするからです。
それにショボイですが景気対策と考えれば良いかも知れません。
#null ID:3386 2025-01-02T21:37:41
そのほうが選挙に行ける気がしてくるからです。
#null ID:881 2024-06-15T17:01:55
単純な金銭(数字)による報酬ではいけない

別の形にしなければ
#null ID:563 2024-01-18T12:28:30
回答ボタンを押しても投票されたのかよくわからない。
#null ID:553 2024-01-17T14:32:28
投票は、金もらってするもんじゃない。
投票したい党、人物がいて初めて投票するものだ。
これだと選挙の票が金で買われることになる。今と同じだ。
#null ID:547 2024-01-17T00:41:22
政治家がまた裏でお金を配りそうでお金ありきになりそうなので反対です
#null ID:508 2024-01-15T12:29:55
政治家と市民が癒着して不正を行い、投票を操作しないかという問題が横行しそうで怖いです。
#null ID:492 2024-01-13T15:01:48
報酬出たら嬉しいとは思うけど、出すことによって適当な投票する人やまた裏金問題の引き金にもなる気がする。
#null ID:487 2024-01-13T09:40:38
お金をかけるところではない。
#null ID:480 2024-01-13T07:42:25
平等性がなくなるので反対
#null ID:462 2024-01-12T16:12:58
「報酬」というキーワードに釣られて、投票する人は増えると思います。投票率の低いであろう若者に対しては、報酬額を増やす等の工夫は必要だと思います。
#null ID:454 2024-01-12T12:21:31
49.97.11.46
#null ID:449 2024-01-12T12:12:48
報酬が支払われるとなれば、どこでもいいから適当に投票しようとなる人が増え、本来の目的とは外れることになりそうだから報酬は無い方が良いと思います。
#null ID:440 2024-01-11T10:33:06
153.239.35.4
#null ID:435 2024-01-11T10:23:55
投票は労働ではなく権利だと思います。
#null ID:434 2024-01-11T10:21:28
確実性がほしいと思います。
#null ID:150 2023-12-24T16:00:04
お金目当てにする人がいると思うので反対。
#null ID:149 2023-12-24T15:50:14
賛成ならお金目当てにする人がいると思う。