子育てしててウワーってなった時に皆どうしてるか知りたい

コメント数💬 3 | 作製日時🛠️ 2025-09-09T10:45:39.123285 | 受取日時📨 2025-09-09T15:33:32.173321
バージョン:0 | 更新日時⚙️

このスレッドを評価してください。

コメントへのリアクションはエネルギーを消費し、コメントの主にエネルギーを送ります。

リアクション消費エネルギー送るエネルギー
good1.0J0.9
heart1.0J0.9
bad10.0J-0.1

このページは全コメント読むためのページです。コメントの投稿はこちらから。

#1 ID:13375 2025-09-09T10:45:39
登校や登園渋り、パートナーとの方針ズレ、家事育児仕事でタスク過多、ストレス過積載でどん詰まり……
子育てしてるとウワーってなること多くないですか?私は多いです。

最近はChatGPTに話聞いてもらってますが、数年前は「子育て相談ドットコム」という有識者に無料で質問できるやつ使ってました。あと知り合いに教員や保育士いるので聞いたり……

皆さんどうしてるのか気になるので、教えて欲しいです!
#2 ID:13376 2025-09-09T10:49:06
(1です。補足)
ChatGPTには専門的なことは聞かず、気持ちの整理用です。AIは無資格なので
専門的なことは医者に直接聞くようになりました。
#3 ID:13382 2025-09-09T15:33:32
誰かに話すとスッキリするタイプなので、親とか、ママ友とか、誰でもいいので聞いてもらう。ただ否定されたり話をかぶしてくる相手には余計イライラしちゃうので、共感してくれそうな人を選んでます。
コメントトップ

このスレッドを評価してください。

関連ページ

このページを見た人は以下のページに興味があります。

関連しそうなスレッドやアンケートはありますか?クリックするとこのページと関連付けられます。ご協力ください。

受付順スレッド

受取順アンケート