あんまりお金かからない趣味が知りたい

コメント数💬 33 | 作製日時🛠️ 2025-10-13T08:31:35 | 受取日時📨 2025-10-23T08:10:49
バージョン:0 | 更新日時⚙️

このスレッドを評価してください。

コメントへのリアクションはエネルギーを消費し、コメントの主にエネルギーを送ります。

リアクション消費エネルギー送るエネルギー
good1.0J0.9
heart1.0J0.9
bad10.0J-0.1

このページは全コメント読むためのページです。コメントの投稿はこちらから。

#1 ID:15456 2025-10-13T08:31:35
仕事ばかりじゃ息詰まるけど、趣味にドンドコお金使うのも躊躇っちゃう。
激しくお金使わない趣味があれば気軽に試してみたいので、何かあれば教えていただきたいです。
#2 ID:15457 2025-10-13T08:39:59
100均だけで完結する家庭菜園おすすめします、YouTubeでみてハマりました!
時なしこかぶっていう品種なら穴を開けたカップ麺の容器やマクドの紙コップで育てられますよ〜
水耕栽培もオススメ、サンチュのおかげで去年はレタスをほとんど買いませんでした
#3 ID:15459 2025-10-13T09:42:14
散歩
読書(図書館)
#4 ID:15483 >>15457 2025-10-13T16:03:14
>>2
レタス好きだからサンチュやってみたいです!今度100均行った時に種買おうかな
#5 ID:15484 >>15459 2025-10-13T16:05:45
>>3
散歩はかなりメンタル面でも良いって聞きますね〜
図書館、期限があるので読む気分じゃなくなった時に間に合わないかも……って避けてました。よく考えたら一旦返して後日借りれば良いですね。
#6 ID:15486 2025-10-13T16:11:17
自分も百均で買った植物の種で水耕栽培してます。
我が家もサンチュやしそを育てているので
美味しくなれば嬉しいなと思って
栽培液は2,000円ほどでAmazonで購入しましたが
こだわらなければ百均でも売っていました!
そもそも希釈して使うのでコスパもいいです。

液以外はスポンジやら容器やらすべて百均で購入できるし
TikTokでたくさん参考動画が出てくるので
楽しく栽培してます~!
#7 ID:15490 >>15486 2025-10-13T16:57:47
>>6
栽培液ってのもあるんですね。一式揃えて試してみようと思います!家ん中の置き場所確保しとこう……
#8 ID:15491 2025-10-13T17:34:48
図書館は2〜3週間借りれますし、読書でお金かからないからいいですよね。
公園や公共広場のベンチに座って飲み物飲むのもいいかも!

私は、最近はAIにコード書いてもらって自分でアプリみたいなの作って遊んだり、してます。パソコンあればできるので面白いですよ!
#9 ID:15509 2025-10-14T07:13:26
節約が趣味になりました..
#10 ID:15521 >>15491 2025-10-14T17:48:57
>>8
アプリ作るの面白そうです、プログラミング詳しくないけどいけますかね、ちょっと調べてきます
#11 ID:15527 >>15509 2025-10-14T19:40:54
>>9
節約も、ポイ活とかクラウドワークスも趣味かといわれればそう……
#12 ID:15538 >>15521 2025-10-15T08:51:07
>>10
chat GPTに「○○という感じのアプリを作りたいです」とプラント(指示書き)すると勝手に作ってくれます。
例えば、「チェックリストのアプリをつくりたいです。ブラウザで動くようにしてください」とかいて、出来たものに「他は変えずに○○を追加してください」と付け加えていくと上手くできるなと!
私はこれで、ずっと欲しかったカウント機能付きチェックリストのアプリ作りました。
#13 ID:15539 2025-10-15T08:52:18
安く済む趣味?に掃除や整理整頓を入れたら部屋も綺麗になって一石二鳥か?とふと思いました
#14 ID:15558 2025-10-15T18:36:34
読書がやっぱりコスパいい。一冊読むだけでも時間結構かかるし。話のネタもできる。
#15 ID:15560 2025-10-15T19:04:18
そういえば以前占いをやっていました、あれもそんなにお金かからなかったかも……
参考書籍を図書館で借りて、基礎がわかったらネットで解釈検索→自分の解釈を混ぜて鑑定結果を出す
みたいにやれば、ほぼ無料で時間過ごせますね
1年くらいは飽きずにやれてました。興味ある方は是非。
#16 ID:15570 >>15538 2025-10-15T22:11:25
>>12
面白いこと、知れました。ありがとうございます。
外野から失礼しましたm(_ _)m
#17 ID:15571 2025-10-15T22:12:30
可能かどうか分からないですが、近所や友達の子どもの面倒をみることですね。
育児してますが、あっという間に1日が終わりますよ(笑)
#18 ID:15812 >>15538 2025-10-19T10:12:46
>>12
細かく教えてもらってありがとうございます!!
プログラミングと言えばメモ帳を広げてつくるものだと思ってたんですけど時代は進化しましたね〜いろいろ遊んでみます!
#19 ID:15865 2025-10-21T08:22:27
小説を書くことが趣味です。書くものがあればどこでもできるし、なくても脳内で物語を想像するだけで楽しいです。
小説でなくても、目に映ったものを意識して観察してみたり、そこから色々連想してみたり、浮かんだ些細な疑問について自由に考察してみたりするのも面白いです。
#20 ID:15867 2025-10-21T08:24:55
YouTube見るのもお金かかりませんよ。
premiumにしなければ広告は出てきますが、それさえ目をつむれば、無料で時間を潰せる最高の趣味だと個人的に思ってます。
#21 ID:15869 2025-10-21T08:27:35
読書おすすめ
図書館で借りられるしどこでもできる!
#22 ID:15881 2025-10-21T09:07:17
川柳を作って投稿するといいですよ。
普通の川柳でも、時事川柳でも、各新聞などで投稿を受け付けています。W ebで投稿できる場合もあります。お金がかかりません。
#23 ID:15883 2025-10-21T09:09
無料アプリの塗り絵。
意外と集中できます。
#24 ID:15887 2025-10-21T09:37:24
そりゃぁ、つぐもんやろ?
#25 ID:15888 2025-10-21T09:44:24
最近編み物をしようと、毛糸とかぎ針買いました。毛糸は安いとユザワヤで98円のものがありました。
#26 ID:15903 2025-10-21T11:11:13
刺繍
韓国ドラマ
ポイ活
が好きです!
#27 ID:15905 2025-10-21T11:15:53
ウォーキング。30分やるだけでも結構な運動になってお勧め。
#28 ID:15910 2025-10-21T11:30:04
家庭菜園はお金はかからないです。庭がない人はプランターでも楽しめます。
#29 ID:15911 2025-10-21T12:13:59
推し縫いづくりです。材料を全部100均で揃えて、後は家にあるもので作ればそこまでお金はかかりません。
#30 ID:15943 2025-10-21T22:15:59
料理
自分で食べれば良い
#31 ID:15944 2025-10-21T22:17:51
神社参拝
#32 ID:15950 2025-10-22T07:22:43
みなさんの趣味、参考になります。
 
私は余った時間は、クラウドワークスのタスクをしたり、数円しかならないデータ入力をしたりしています。
少しでもお金になれば・・・・・・と。
 
趣味、欲しいです。
#33 ID:15983 2025-10-23T08:10:49
機材にこだわらなければ、ギターやピアノは安価で楽しめる。
コメントトップ

このスレッドを評価してください。

関連ページ

このページを見た人は以下のページに興味があります。

関連しそうなスレッドやアンケートはありますか?クリックするとこのページと関連付けられます。ご協力ください。

受付順スレッド

受取順アンケート