物価について語るスレ

コメント数💬 7 | 作製日時🛠️ 2025-10-18T20:46:35 | 受取日時📨 2025-10-23T19:16:58
バージョン:0 | 更新日時⚙️

このスレッドを評価してください。

コメントへのリアクションはエネルギーを消費し、コメントの主にエネルギーを送ります。

リアクション消費エネルギー送るエネルギー
good1.0J0.9
heart1.0J0.9
bad10.0J-0.1

このページは全コメント読むためのページです。コメントの投稿はこちらから。

#1 ID:15784 2025-10-18T20:46:35
物価について語り合えるスレです。

「値上げはするのに量は減る(ステルス値上げ)」
「給料は据え置きなのに、気づいたら何もかも高くなってた」
「円安・バブル・エネルギーコスト」
…などなど、いろんな視点で。
#2 ID:15968 2025-10-22T17:21:06
ガーナのチョコレートがめちゃ小さくなって200円くらいになってたのは驚いた
#3 ID:15971 2025-10-22T18:54:27
アルバイトですが転職をして給料が高くなった(働く日数は変わらない)のに手取が減ってしまった。
手取が減ったため気軽に買い物ができない、ちょっとした贅沢(酒)も飲めない外食でも安いところにしか行けなくなってしまった。
正直しんどい…
#4 ID:15972 2025-10-22T21:34:08
久々に買った商品が、ものすごく高くなっていて驚き
というのがしょっちゅうですね
手持ちの株は上がっても給料は上がらないので、結局しんどいです。含み益じゃ買い物できない。売っぱらえば配当が無くなる
難しいです。
#5 ID:15974 2025-10-22T21:57:26
ポテトチップスの定価が200円越え。
ペットボトル飲料の定価が180円とか。
500mlと900mlの同じ飲料が10円しか変わらない謎。
給料は増えてるはずなのに生活が何故か苦しい。
保険料と年金が爆上がりしててせっかく増えた給料を食い潰すしまつ…
夏の電気代が180000円ってなってて絶望。
連れと「これ…将来、戦時中みたいに汁物雑炊で暮らすことになるんじゃねw」って言ったところですわ。
#6 ID:16000 2025-10-23T19:04:08
コーヒーの値上がりがすごいです。不作なのでしようがないと言えばそうなのですが。
インスタントコーヒーを定期的に買っていますが、どんどん安いメーカーの商品にシフトしていっています。
それもそろそろ限界です。
#7 ID:16003 2025-10-23T19:16:57
いやー、たまごとかきついっすわ
コメントトップ

このスレッドを評価してください。

関連ページ

このページを見た人は以下のページに興味があります。

関連しそうなスレッドやアンケートはありますか?クリックするとこのページと関連付けられます。ご協力ください。

受付順スレッド

受取順アンケート