つぐもんへの要望

コメント数💬 81 | 作製日時🛠️ 2024-06-05T05:50:51 | 受取日時📨 2025-09-01T18:27:16
バージョン:0 | 更新日時⚙️ 2025-01-20T13:06:31
ノート
https://tsugumon.net/bbs/comment?id=9304

【関連スレッド】
https://tsugumon.net/bbs/thread?id=883

このスレッドを評価してください。

コメントへのリアクションはエネルギーを消費し、コメントの主にエネルギーを送ります。

リアクション消費エネルギー送るエネルギー
good1.0J0.9
heart1.0J0.9
bad10.0J-0.1

このページは全コメント読むためのページです。コメントの投稿はこちらから。

#1 ID:640 2024-06-05T05:51:41
つぐもんへの要望を受け付けます。
#2 ID:646 2024-06-05T16:26:21
不具合報告の掲示板に書き込もうとしましたが、書き込み制限がかかり書き込めませんでした
#3 ID:737 2024-06-10T12:48:55
回答やコメントの各送信は1分空けるのがめんどくさいのと
どこにどんな項目があるか配置が分かりにくいのでもっと項目を
分かりやすくまとめて欲しい。
また文字数制限をもうう少し上限をあげるべきだと思う
#4 ID:750 2024-06-10T16:37:16
トップページの説明文が読む気になれませんでした…。各項目ごとの説明文の部分を白背景にしてみるとか、区切られているような印象がつくともっと見やすいと思いました。また、リアクションに使うエネルギーの説明がもっと視覚的にわかりやすくないと、新規できた人には使いにくいかなと思います。
#5 ID:777 2024-06-13T11:12:22
全体的にかなり見にくいサイトに感じたのでもっと分かりやすく
まとめて欲しいなと思った。
#6 ID:778 2024-06-13T11:12:22
アプリ10のアプリの意味がわかりにくい。説明がかいてあるけど、利用者は読まないと思う。
#7 ID:821 2024-06-14T12:17:26
スレッドの最後にある、□に前、後 と書いてあるボタンが、どのように機能するのか、10を超えるポストがあるスレッドで分かった。前10件 後10 に変えた方がわかりやすい。
#8 ID:877 2024-06-15T14:27:11
いえ~い管理人さん見てる!?
#9 ID:935 2024-06-26T10:09:59
お世話になっております。
ドリームネットシステムズです。

昨日ご依頼いただきました改善点・不具合等につきまして今週の結果を報告させていただきます。

ユーザー登録
・Googleアカウントでログイン後、403エラーが表示されホームが表示されない
・ページを更新するもログイン状態にはなっていなかった

リンク切れ検査

・ページ最下部の「制作:八百幡」の部分のリンク「https://yaohata.net/」が接続不能である

・https://tsugumon.net/enquete?id=91 500エラー

文字数制限のため、一括での送信ができなかったため、次の投稿にまたがっての投稿とさせていただきます。
#10 ID:936 2024-06-26T10:11:07
問題点等

・文章やページの要素間等に、改行やマージンが含まれていないので読み辛い

・アンケート回答後、そのまま回答の取消ボタンを押下するも反応しない(更新後に取消ボタンを押下すれば反応する)

・アンケート回答後、コピーボタンを押下した際、コピー自体はできているが反応がないため分かりづらい

・クロス集計を出力する際、そのページで回答したアンケートが表示されない

・掲示板の書き込み後に、閲覧ページにリダイレクトされると閲覧しやすいと考える
  (閲覧と書き込みを同ページでできるようになると尚良い)

・スレッドを立てる際の「スレッドを立てる」・「リロードする」ボタンや、各ページサイドバーのアンケート・コメント検索フォームなどでラインが揃っていないなどのレイアウト崩れがあるので、揃えるともっと見やすくなると感じる

・掲示板のスレッド閲覧ページの「アプリケーション10」・「アプリケーション100」のリンクの意味が不明です

以上、ご確認くださいませ。

その他質問や御要望等あれば、弊社担当までご連絡いただけますと幸いです。

今後ともよろしくお願いいたします。
#11 ID:1051 >>936 2024-07-01T09:16:39
>>10
お疲れ様です。
今週はユーザー登録をしての動作確認をお願いします。
#12 ID:1087 2024-07-02T11:35:13
お世話になっております。
ドリームネットシステムズです。

昨日の件は迅速に対応いただき、ありがとうございました。


ログイン及びユーザーのホームについて

・Googleアカウントでログイン連携はできるようになっていたが、Firefoxではユーザーのホーム(https://tsugumon.net/user-home)でエラーのため操作できず (エラー内容: XML Parsing Error)

・Chromeではログインしユーザーページの表示が可能でしたが、名前を入力し「ユニット作成」ボタンを押下すると「何か異常がありました」とのポップアップが表示され作成できず

・ブックマークの項目に何もブックマークしていないのに「1.{{b.enqueteTitle}}削除」と表示されている(FirefoxのXMLのエラーも "{{b.enqueteTitle}}" に起因しているようです)

・ページネーションの「前」と「次」の間が "{{page}}" となっており、適切なページ数が表示されていない

文字数制限のため、次の投稿にまたがっての投稿とさせていただきます。
#13 ID:1088 2024-07-02T11:36:15
レイアウト・デザイン等について

・段落間の間隔が近すぎたり、仕切りなどが一切ないため各段落間にマージンや薄い仕切り線等を追加すると読みやすくなるのではないか

・見出しや本文の文字が要素の端にベタ付けなので、左右に余白を設けるとより読みやすくなる

今週のご報告は以上でございます。

また何か要望等ございましたら、弊社担当までご連絡くださいませ。

今後ともよろしくお願いいたします。
#14 ID:1141 2024-07-10T13:18:07
お世話になっております。
ドリームネットシステムズです。

ご依頼いただいている改善点・不具合等につきまして今週の結果を報告させていただきます。

エラーページ全般
・エラーページのhomeをクリックしても再度エラーページが表示されるため、その他のリンクから別ページへ遷移することしかできません

ログイン
・Googleアカウントでログイン後、通信中の表示から変わらない(更新するとログインは出来ているようです)

・また、ユニット作成に10000J必要とのことですが、課金が必要なため作成後の機能等はテストできないことをご了承くださいませ

・試しにエネルギーを買うボタンをクリックしてみましたが、エラーページが表示されます

SNS
・ハンバーガーメニュー内にSNSとホームへのリンクしか存在していないので、他ページと同様に各種サービスへのリンクを追加した方が良い

uploader
・画面遷移後、errorの表示
・homeのリンクで戻ると、つぐもんのテンプレートに同様にerrorとhomeへのリンクの表示

文字数制限のため次投稿に続きます
#15 ID:1142 2024-07-10T13:18:39
サイドバー
・アンケート検索窓の見出しがコメント検索になっている

スマホ表示時全般

・ヘッダー・ハンバーガーメニューの最上位の要素・トップページの内容が画面左端にベタ付けなので読みづらいと感じるため、各要素にマージン等を追加して間隔を取ると読みやすくなります

・最下部メニューのM・(B)・A・Fの表示がパッと見ただけでは何を表しているのか解りづらいため、メイン・サイドバー・フッター等わかりやすい表記に変えたほうが良い

今週のご報告は以上でございます。

また何か要望等ございましたら、弊社担当までご連絡くださいませ。

今後ともよろしくお願いいたします。
#16 ID:1258 2024-07-17T10:10:59
お世話になっております。
ドリームネットシステムズです。

ご依頼いただいている改善点・不具合等につきまして今週の結果を報告させていただきます。

ログイン

・ログイン時Googleアカウントを選択後、「なにか異常がおきました」とのポップアップが表示され、ログイン後のページへ遷移しない
(更新するとユーザーのホームには遷移できるため、ログイン自体は成功している)

・一度ブラウザを閉じてしまうとログイン状態が保持されていないので、利便性の面から考えると保持できたら好ましい


アンケート
・ログイン状態でもアンケートはGIP端末扱いでログインしているものとみなされていない

・そのため、ログイン状態だとクロス集計等に回答したアンケートのリストが表示されず利用できない

掲示板

・掲示板トップページのガイドへのリンクが、どちらも同じページへのリンクになっている

・掲示板への添付ファイルの送信の方法が不明
(画像を添付してコメントを送信しても反映されない
また、画像添付ボタンの下の小さなボタン部分をクリックしても同様)

文字数制限のため次投稿へ続きます
#17 ID:1259 2024-07-17T10:13:06
一部解りづらい表現があったため訂正いたします
アンケート
・ログイン状態でもアンケートはGIP端末扱いになっており、ログインしているものとみなされていない

以下続きです

タブレット表示時
・サイドバーの検索窓等の入力可能な要素が、サイドバーからはみ出して表示が崩れる


スマホ表示時

掲示板
・掲示板の板一覧メニューの上部に1本線が表示されており、表示要素と被っているので、スマホの場合は非表示にしたほうが良い

今週のご報告は以上でございます。

また何か要望等ございましたら、弊社担当までご連絡くださいませ。

今後ともよろしくお願いいたします。
#18 ID:1260 2024-07-17T10:22:56
お世話になっております。
ドリームネットシステムズです。

先ほど、今週のご報告をさせていただいたばかりですが、一つ確認させていただきたいことがございます。

先日より、スレッド内コメントにおいて返信やリアクションができなくなっているように見受けられますが、こちらは暫定的な仕様ということでよろしいでしょうか。

以上、ご確認よろしくお願いいたします。
#19 ID:1321 >>1258 2024-07-21T14:06:14
>>16
アンケートの回答はGIP端末のみできる仕様です。
トップページに書いてありますのでご確認ください。
https://tsugumon.net/
#20 ID:1784 2024-09-09T16:41:38
どの板が更新されたのかわかりにくいです。何か知る方法はありますか?
例えば、右のサイドバーに「最新スレッド」のように「最新のコメント」等あればわかりやすいかもしれません。
#21 ID:1797 2024-09-10T10:29:51
自分宛てにリアクション、返信(リプライ)があった場合、どこかに通知機能があればなぁと思います。

ユニット宛てのリアクション・コメント欄はあるのですが、何も表示されていないので・・・本来はここに出る予定なのでしょうか?
#22 ID:1860 2024-09-18T08:56:52
スレッドを建てる画面で、タイトルの文字数についても注釈(5文字以上100文字以下)を書いてみてはどうでしょう?本文については書いてるのですが、タイトルはなかったので。
あと出来たら、エラーが出た後打っていた内容が消えてしまうので、内容文は残せたら良いなと思います。
#23 ID:1861 >>1784 2024-09-18T10:50:26
>>20
考えていますが、対応までにはしばらくかかりそうです
#24 ID:2604 2024-11-23T06:18:12
ほしい今の要望はありますか?
#25 ID:2605 2024-11-23T06:18:37
欲しい板の要望はありますか?
#26 ID:3441 2025-01-04T10:27:23
完全に好みの問題なのですが、背景色が優しい緑だけではなく、ピンクなど好きに選べたらうれしいなと思いました!
#27 ID:3443 2025-01-04T10:27:46
他の人が「どの板が更新されたのかわかりにくい」といったコメントがありますが、このあたりの改善は行われているのでしょうか。新しいスレ建てが行われた場合は、NEWや更新といったアイコンが表示されると認識されやすいと思います。
#28 ID:3453 2025-01-04T11:22:14
ポイント制でギフトカードに交換できるサイトだったらいいなと思います。
#29 ID:3497 >>3441 2025-01-06T20:39:08
>>26
今のところ難しいと思います。
アプリがあればいいのですが。
#30 ID:3498 >>3443 2025-01-06T20:41:06
>>27
そこまできめ細かい対応は今は難しいですね。
最新スレッドで代用できるかもしれません。
https://tsugumon.net/bbs/threads?type=latest
#31 ID:3499 >>3453 2025-01-06T20:41:29
>>28
暗号通貨との交換のみ考えています。
#32 ID:3555 >>3498 2025-01-09T13:02:34
>>30
これはスレッドとして新しく建てられた板の一覧ですよね。欲しいのは、古いスレッドであっても、新しくポストが発生している、活気のあるスレッドは何処かということが分かるようにしてほしいのですが。
#33 ID:3558 >>3555 2025-01-09T14:37:57
>>32
勢いのあるスレッドランキングということですかね。
あればいいと思いますが、先の話になると思います。
#34 ID:3570 >>3558 2025-01-09T16:56:24
>>33
NEWまではいきませんが、右のサイドバーの「最新スレッド」と同じように「最新コメント」欄として、下記URLのページを出すのは難しいでしょうか?
https://tsugumon.net/bbs/comments
もしくは
https://tsugumon.net/comments?page=1

つぐもんのTOP(https://tsugumon.net/index.xhtml)には右サイドバーに「最新コメント」欄があるので、似たような感じです。もしくは同じのを持ってくるのはいかがでしょう?

更新されたスレッドがどこかわからないので、あれば便利だなと思います。
#35 ID:3653 >>3570 2025-01-12T06:58:21
>>34
https://tsugumon.net/comments?page=1
はいいアイデアですね。
ここにスレッド名が表示されていれば、充分代用できますね。
#36 ID:3666 >>3570 2025-01-12T12:59:06
>>34
それなら簡単にできますが、今ちょっと別の案を考え中です。
PWAという技術で何とかなるかを試しています。
#37 ID:3716 2025-01-13T12:23:18
コメントをしたら必ずいいねがもらえると嬉しいです
#38 ID:4134 >>3666 2025-01-20T13:06:31
>>36
右サイドの「更新スレッド」、対応されたんですね。すごく便利です。ありがとうございます。
#39 ID:8101 2025-05-16T18:34:04
アップローダー関連を充実させたいのですが、何か要望無いでしょうか。
#40 ID:8103 2025-05-16T18:53:19
いいねしたコメントの中から検索できる機能を考えていますが、需要ありますかね…
#41 ID:8115 2025-05-17T18:21:49
いいねを送ったらハートマークが出るようにして欲しい
#42 ID:8119 2025-05-17T18:33:16
「コメントを書く」の表示を気持ちもう少し大きくしても良いかもしれません。
#43 ID:8120 2025-05-17T18:35:29
つぐもん掲示板のデザインも考えたいですよね。今のままではちょっと地味過ぎて色がなさすぎるので。
#44 ID:8121 >>8120 2025-05-17T18:36:01
>>43
そうか
#45 ID:8126 2025-05-17T19:08:40
たしかに
#46 ID:8139 >>8120 2025-05-17T20:18:19
>>43
デザインはどうにかしたいんですけど、デザイン料ってすごく高いんですよね…
どんどん広告視聴してくだされば、それだけデザインが良くなる道が開けます。
#47 ID:8176 2025-05-19T12:22:52
コメント送信後に、キャンセルを押さないとコメント枠が消えないのが地味に面倒な気がしています。
#48 ID:8197 >>8139 2025-05-21T02:40:55
>>46
そうなんですね。
やはりデザインは良いものにしたいですからね。広告視聴してお手伝いしますよ。
#49 ID:8213 2025-05-21T08:34:04
運営さんこんにちは!
要望なのですが、これから投稿が増えると思いますのでを検索出来る機能があれば自分の見たい掲示板探せて便利かなと思います。
ご検討よろしくお願いします。
#50 ID:8267 2025-05-21T16:41:35
デザインはシンプルでいいかなと思うのですが、コメント欄が、画像を張り付けたり返信を展開したとき、背景が全部白いのでどこからどこまでがコメントなのか分からなくなって読みにくい時があります。。。

一案ですが、コメント欄の背景に色を塗るか、ドロップダウン式にしてクリックで展開方式にしてみてはいかがでしょう?

こんな感じです。逆にごちゃついて見にくいかな・・。

https://tsugumon.net/uploader/file?id=116
https://tsugumon.net/uploader/file?id=117
#51 ID:8268 >>8267 2025-05-21T18:43:30
>>50
お疲れさまです。初歩的な質問ですみません。さかさんの画像を大きくして拝見したいと思いやってみましたが、もうこれ以上は拡大して見れないのでしょうか?

リンクの貼付具合が間違えておりましたら申し訳ございません。

#52 ID:8270 >>8268 2025-05-21T19:07:33
>>51
https://tsugumon.net/uploader/file?id=118
#53 ID:8271 >>8213 2025-05-22T10:41:28
>>49
掲示板であればコメントとスレッドの検索はできるようになっています。
ただし対応するのは単語のみです。
#54 ID:8272 >>8267 2025-05-22T10:43:40
>>50
デザインに関してはあまり手が出ないんですよね…どういうデザインがいいかは人によるので、個人で設定できないか考え中です。

例えばCSSをアップロードしたらそれを設定できるように、とか。
#55 ID:8273 >>8268 2025-05-22T10:44:26
>>51
画像は高さを最大200pxにしていますが、500pxくらいにした方がいいかもしれませんね。
#56 ID:8280 >>8272 2025-05-22T15:02:29
>>54
CSSでしたら、他の人が作ったCSSを共有・適用できるようになったら良いなと思います。よくあるブログの共有テンプレートみたいな感じで。
#57 ID:8281 2025-05-22T15:10:31
コメントを書く枠ですが、ちょうど真ん中の記事欄と被ってまして、返信を書くときなどに記事が見にくいので、好きな位置に移動できたらいいなと思います。

↓赤枠の部分です
https://tsugumon.net/uploader/file?id=120
#58 ID:8283 2025-05-23T08:58:34
届いたリプライに返信するのが、ワンクッションになると良いなと思いました。

今は、届いたリプライIDを開く→スレを開く→該当リプライを探す→返信する、と4段階だと思います。
#59 ID:8290 2025-05-24T16:47
いくつかの要望に応えました。
https://tsugumon.net/bbs/comment?id=8289
コメントしやすさについてはなかなか難しいですね。
#60 ID:8595 2025-06-04T15:51:51
色々とご対応ありがとうございます。
リンクの枠線少し見やすくなったと思います。

要望ばかりで恐縮なのですが、ページネーションについて、過去の記事にさかのぼるとき「次の10件」を押すと、フォーカスがサイトの中途半端なところに行ってしまい、どこかわからなくなるので、サイトの一番上にいくと見やすいかなと思います。
あと最新のページでは「前の10件」をグレーアウトしてくれるとわかりやすいです(最新のページから過去のページに行きたいとき、前の10件、次の10件どちらが押せばいいのか分かりにくくて・・)

個人的はページネーションはクラウドワークスみたいなのが画面遷移しやすいなと思うのですが・・いかがでしょう。
#61 ID:8604 >>8595 2025-06-05T10:56:53
>>60
実装するかはともかく、要望はとにかくたくさんあった方が助かります。
ユーザー同士で提案・評価する流れになることを期待しています。
#62 ID:8631 2025-06-06T12:35:32
ニュースを載せて欲しい
#63 ID:8736 2025-06-10T16:31:20
既に出ていたらすみません。

コメントフォームが好きなところに移動出来たらいいのになって思います。
独りごとみたいならいいですが
掲示板の内容を確認しながら
書こうと思うと邪魔になって見れないので。
移動しなくても掲示板の文が書きながら見れたら問題ないです。
#64 ID:8897 >>8283 2025-06-15T23:59:09
>>58
コメントの個別ページで返信できるようにしました。
サイドバーから直接個別ページに飛べばいいので、多少はやりやすいと思います。
#65 ID:8898 2025-06-16T00:01:09
コメントの送信などの、UIUXに関しては難しいですね。
人によって求めるものが違うので。

2ちゃんでは専用ブラウザがありますが、つぐもんも専用ブラウザが必要になっていると思います。
#66 ID:9134 2025-06-23T15:55:43
アンケート検索で、検索しても何もヒットしなかった時に「検索結果は0件です」などの検索結果がないというメッセージを表示してほしいです。
#67 ID:9139 2025-06-24T00:29:08
コメントどこからできるか右往左往してました(^^;
アカウント登録しましたが良かったですかね。
少し前も拝見しましたがここを作っているのは凄いですね。
ITに詳しくない輩からすると居心地良く思うのですが。
また来るかもしれません。

#68 ID:9174 2025-06-25T09:59:38
つぐもんが次世代の掲示板になる事を心から願っております!普段は掲示板を利用しませんがエネルギーを使ったシステムは斬新だと思いました。改めましてつぐもんの繁栄、主様の活躍をお祈りします
#69 ID:9220 2025-06-26T11:39:39
全体的にごちゃごちゃしていてページが見にくいのでもっと簡潔な作りにしてほしい!
#70 ID:9223 2025-06-26T14:19:42
とてもシンプルで動作も軽くスマホで見ていてもバグが無くて良いのですが、味気なさはあります
#71 ID:9225 >>9174 2025-06-26T22:27:58
>>68

初見です。確かに、新しい形式で珍しい感じはしますね。今後どうなっていくのか楽しみですね!
#72 ID:9238 2025-06-28T08:19:37
【要望】間違えて♡やグッドボタンを押してしまった際に取り消しは出来ないのでしょうか?  取り消しも出来るようになればうれしいです。
ご検討よろしくお願いいたします。
#73 ID:9282 2025-06-28T14:57:38
端末によるかもしれませんがリアクションのボタンと横の数字がくっつきすぎて見づらさを感じます。
#74 ID:9283 2025-06-28T15:16:45
音楽を流して欲しい
#75 ID:9286 2025-06-28T15:36:25
ポイントたまるといい
#76 ID:9289 2025-06-28T16:24:14
UIの改善は必須
#77 ID:9291 2025-06-28T16:44:12
他のスレから
https://tsugumon.net/bbs/comment?id=9142
#78 ID:9303 2025-06-29T02:45:41
UIは確かにわかりにくいってのありますね
#79 ID:9304 2025-06-29T03:01:42
UIに関しての要望が多いですが、デザインの発注はお金がかかりますし、他の課題があるので優先度は低いです。

それと、元2ちゃんねらーを集めたい意図もあって、2ちゃんねるや2ちゃんまとめサイトを意識した造りになっています。

ただ、広告収益が良ければUIを優先したいと思っていますので、もしUIを良くしたいのなら広告視聴をお願いします。
#80 ID:12883 2025-09-01T18:23:21
画面上部へ自動スクロールしてくれる機能が欲しいです。
よく、画面右下にフローティングしているアレのことです。
#81 ID:12884 >>9304 2025-09-01T18:27:16
>>79
おそらく1からモノをつくりたいのだろうなと思っているのですが、
以下の様なものを使って、つぐもん独自仕様を入れていく方が実現はもしかしたら早いのかなと思いました。
(いつ完成するのかなと待ちわびていることもあり、採用されないだろうなと思いつつも発言させていただきます)



https://www.openpne.jp/
コメントトップ

このスレッドを評価してください。

関連ページ

このページを見た人は以下のページに興味があります。

関連しそうなスレッドやアンケートはありますか?クリックするとこのページと関連付けられます。ご協力ください。

受付順スレッド

受取順アンケート