ブラック企業で働いたことある?実態を教えて

コメント数💬 10 | 作製日時🛠️ 2024-07-21T00:46:15 | 受取日時📨 2025-10-28T12:54:16
バージョン:0 | 更新日時⚙️ 2024-07-21T00:46:15

このスレッドを評価してください。

コメントへのリアクションはエネルギーを消費し、コメントの主にエネルギーを送ります。

リアクション消費エネルギー送るエネルギー
good1.0J0.9
heart1.0J0.9
bad10.0J-0.1

このページは全コメント読むためのページです。コメントの投稿はこちらから。

#1 ID:1269 2024-07-21T00:46:15
ブラック企業での経験がある方、その実態を語ってください。
#2 ID:15201 2025-10-07T19:40:04
私はないですが、よくあることなんでしょうかね
#3 ID:15211 2025-10-08T08:25:57
人材教育という名の洗脳をしている会社で働いてました。
社員の8割が十数万円かかるセミナーに自費で行ってました。私は断固拒否で行きませんでした。セミナーに行ってない社員はとても肩身が狭かったです。疎外感に耐えられなくて辞めました。
#4 ID:15217 2025-10-08T10:34:28
コピーを使用するのに許可がいる、失敗したら説教される。
仕事のできない人に仕事のミスを押し付けたり挨拶しても無視していた、さすがにドン引きして3日で辞めました
#5 ID:15219 2025-10-08T10:47:40
残業が18時以降から1時間単位でしかつけられない
#6 ID:15220 >>15211 2025-10-08T10:57:21
>>3
分かります。
参加しない事がまるで悪い事のように思えて、
自分が間違ってるの?と錯覚を起こしてしまいますよね。
辞めて正解です。
#7 ID:15221 2025-10-08T11:00:35
エステ会社で、研修が終了したら社会保険に加入するという契約だったのに、ノルマが達成してないから加入出来ないと言われた。
半年で退職。
数年後、倒産してました(笑)

そういう会社は大体こういう結末なのかなと思ってます。
#8 ID:15222 2025-10-08T11:50:58
某コンビニチェーン店。アルバイトには時給一分単位の支給と契約書にあるのに、申し送りや引き継ぎ時間が全く考慮されていなくて、タイムカード打刻は定刻に全員押すから退勤定刻打刻が遅れるのに怒られる。引き継ぎができないから店内が荒れる。前の時間の人に少しでもサボられるとツケが次の時間の人に回ってくる。休憩時間に銀行に店の両側行く羽目になってるから休憩時間なし。とか…その他もろもろ。
店長も飛んで店長不在で、私が店内の1番上の立場になってしまってサービス残業しないと店が維持できなくなる…過労死しそうになったから辞めました。
#9 ID:16224 2025-10-28T11:25:14
電機機器作る会社でした。
アルバイトと言う面接を受けました。メールでは多少関連有る経験あったので、そんなチェックをしますとのことだったのが、面接は社長自らでしたが一切確認なし 応募者を一度も見ずに終わり ここで最初の? いざ勤務 勤務してから判明したのですが、8時間業務が有る日とない日が有ることがわかったのです。ここで2つ目の? ある日はある日で23時過ぎ 無い日は11時過ぎで上席がうーん 仕事がないって 話で何か他に?と聞いてもない。でそのまま退社 その前職も酷かったし 麻痺してたけどそのまま居たけどブツリと切れたのが、給与明細 アルバイトで採用されたのだから書いてあるのかと思いきや・・・  業務委託?! もう二ヶ月だけ居りましたが、やってられんと自身より後に採用された子と一緒に辞めました
#10 ID:16225 2025-10-28T12:54:16
株式会社フジワークという会社。
派遣の中でも、給与も手取りで10万円前後。
昇給もない。休日出勤でしか稼げない。
いじめられて相談しても無視される。
コメントトップ

このスレッドを評価してください。

関連ページ

このページを見た人は以下のページに興味があります。

関連しそうなスレッドやアンケートはありますか?クリックするとこのページと関連付けられます。ご協力ください。

受付順スレッド

受取順アンケート