ITエンジニアの近道

コメント数💬 4 | 作製日時🛠️ 2025-02-06T11:36:36 | 受取日時📨 2025-08-20T09:52:53
バージョン:0 | 更新日時⚙️ 2025-02-06T21:57:36

このスレッドを評価してください。

コメントへのリアクションはエネルギーを消費し、コメントの主にエネルギーを送ります。

リアクション消費エネルギー送るエネルギー
good1.0J0.9
heart1.0J0.9
bad10.0J-0.1

このページは全コメント読むためのページです。コメントの投稿はこちらから。

#1 ID:5086 2025-02-06T11:36:36
転職先でIT企業を選択する求職が多くなっている感じがします。ある程度の社会人の経験があれば「ITパスポート」の資格を取得することをお薦めします。「ITパスポート」は国家試験でIT企業の面接時で有利になります。年に2回の受験機会があり在職時でも受験ができます。ビジネスにおいて基礎的な技術と知識が試されます。資格手当ても期待できるのでお得な資格ではないでしょうか?
#2 ID:5106 2025-02-06T21:57:36
ITパスポートは受験しやすくて勉強しやすいので、私もおすすめだと思います。
手当が期待できるなら、是非挑戦するといいですよ。
IT以外の業種でもいろいろと役立つと思うので、学生さんから社会人の方まで
#3 ID:11460 >>5086 2025-08-17T01:22:07
>>1
IT企業を選択する際に、ITパスポートってのは安易な発想だと思うけどなあ。
#4 ID:11765 2025-08-20T09:52:53
IT業界で資格が有利に働くシーンって、以下くらいでは?
・昇級/昇給(会社による)
・資格縛りのある入札案件を応札したい
・名刺にPMOのロゴをいれて、ドヤりたい

IT業界で資格もっててスゴイ人材だ!ってなることはあまりない気がしていて、結局は人を見るよね。
なので、基本は自分自身を評価してもらえるような立ち振る舞いをすべきだと思っている。
コメントトップ

このスレッドを評価してください。

関連ページ

このページを見た人は以下のページに興味があります。

関連しそうなスレッドやアンケートはありますか?クリックするとこのページと関連付けられます。ご協力ください。

受付順スレッド

受取順アンケート