クラウドワークス

コメント数💬 66 | 作製日時🛠️ 2025-04-08T14:49:35 | 受取日時📨 2025-10-24T17:20:37
バージョン:0 | 更新日時⚙️

このスレッドを評価してください。

コメントへのリアクションはエネルギーを消費し、コメントの主にエネルギーを送ります。

リアクション消費エネルギー送るエネルギー
good1.0J0.9
heart1.0J0.9
bad10.0J-0.1

このページは全コメント読むためのページです。コメントの投稿はこちらから。

#1 ID:6839 2025-04-08T14:49:35
今日の作業は少しだけでもやって、あさっては明日の分をこなす
#2 ID:6957 2025-04-10T15:42:59
もう副業はここでしかやってない。確かに単価が安いと言う声を多く聞くが、一番ここで稼げているので自分は好き!!
#3 ID:6992 2025-04-11T14:10:02
クラウドワークスがメイン(笑)
#4 ID:7578 2025-05-01T16:50:24
なんだかんだクラウドワークスが一番使いやすいという事実。
#5 ID:7579 2025-05-01T16:55:27
タスクばかりやっていますが頑張って稼ぎたい、、、
#6 ID:7628 2025-05-04T08:10:52
ここ何年かの間にライティング案件がめっきり少なくなった気がします。以前はライティングで小遣い稼ぎをしていたのですが、今は思ったように稼げなくて。生成AIが普及し、「クラウドソーシングに発注するより、AIに文章を書かせた方がコストも手間も削減できる」と考えるクライアントさんが増えたのでしょうね。
#7 ID:7630 2025-05-04T08:12:58
ランサーズよりクラウドワークスの方が使いやすいと感じます。
#8 ID:8174 2025-05-19T12:11:27
ランサーズの方がクライアントの質が良いという話を聞きますが、使いづらくてクラウドワークスで落ち着いています。
#9 ID:8575 2025-06-03T18:05:57
クラウドワークスの課題と、こういうのがあるといい、みたいなのありますか?
#10 ID:8579 2025-06-03T19:12:58
タスクで少しづつ稼ぐのが楽しい
#11 ID:8587 2025-06-04T08:48:07
ほんまやな~↓
#12 ID:8717 2025-06-10T16:00:14
ランサーズは登録などもわかりづらくて結局使ってない。ココナラは最近使いだしたが趣味の延長の人も多い感じだった。
#13 ID:8953 2025-06-16T17:10:57
例えば、ライターの仕事、文字単価が実直です。せめて、1文字0.5円が最低の価格であると嬉しいです。
#14 ID:12774 >>8575 2025-08-31T13:28:48
>>9
音信不通になる発注者について最近気づいたのですが、クラウドワークスがメッセージ送信等の制限をかけることによって、メッセージが送れなくなるんですね。
発注者としては既契約に対して操作できないし、メッセージ送信や辞退もできなるなるので、いまいちな仕様だと思いました。
#15 ID:13126 2025-09-04T10:28:48
タスクだけでもこれは楽しいとか、結構毎回している方もいますし馬鹿にできません。高い金額は結構引かれるので地道が一番だと感じました。
#16 ID:13130 2025-09-04T10:33:51
一年くらい前からタスクばっかりやってますが最近はタスクが争奪戦ですね…
#17 ID:13133 2025-09-04T10:38:34
ニートだから小銭稼ごうとタスクしてるけど、争奪戦すぎる。どの層がやってるの?
#18 ID:13134 2025-09-04T10:40:39
クラウドワークスについて納得できるまとめサイトを見つけたのでリンクを貼って置きます。
https://miraie-group.jp/sees/article/detail/crowdworks_good_osusume#:~:text=%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%81%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%82%84,%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
#19 ID:13137 2025-09-04T10:49:40
クラウドワークスは最近仕事の数が減ったように思いますが私だけでしょうか
#20 ID:13179 2025-09-04T16:23:02
似たようなタスク案件が滝のように流れてくる時、やらなきゃいいのに、見逃すのがもったいなくて、がむしゃらにこなしてる。

正直一番~だと思うのは?みたいなタスクが多くて、しんどい・・・。
#21 ID:13183 2025-09-04T17:06:12
大量に投下してくるクライアントがいたのでブロックしたら、後でアカウントを取り直したらしくてまた絨毯爆撃のように案件を投下しだした
勘弁してほしいわこういうの
#22 ID:13200 2025-09-05T01:42:07
控えめに言ってクソみたいな仕事や、自身に該当しない案件はGoogle Chromeのエクステンションを作って、一覧から表示させない(表示後に要素を削除)ようにしてます。
辞退した・された案件も同様。ある程度快適です。
#23 ID:13201 2025-09-05T01:44:01
契約周りをしっかり締結できるしくみが欲しいなと思う。
契約解除する1ヵ月前にメール無いしそれに準ずるものを使って意思表示する~とか。
契約後、仕事をしていて当初の話を違うこと言ってんなーって人、割と思いますし。
#24 ID:13202 >>13201 2025-09-05T01:44:37
>>23
誤:割と思いますし。
正:割といると思いますし。
#25 ID:13206 >>13137 2025-09-05T08:37:49
>>19

以前よりは明らかに減ってますね。
ライターの案件はスクールに誘導する系が増えました。
#26 ID:13207 2025-09-05T09:20:19
皆さんと同じくタスクが減ったと感じます
#27 ID:14466 2025-09-25T11:56:40
高額のタスクもあるけどすぐ埋まっちゃうし、違反してる案件も増えたなーという感じ。
安全そうだったからタスクでやってたのに、最近はメールアドレスやら個人情報やら求められてさすがにうんざりしてきた。
#28 ID:14475 2025-09-25T13:06:45
基本LINE誘導の案件ばかりで今の案件が本当に優良案件だなと感じる。
基本的にタスクで細々やってる。
#29 ID:14476 2025-09-25T13:13:55
プロジェクト等の案件とかに、せっかく勇気出して応募しても、
募集が終了するまで、クライアント側から一切連絡や返答がないまま募集が終了すると、
自分の事を否定されたような気持になる。また非常に不誠実な対応に感じました。
#30 ID:14480 2025-09-25T14:02:13
継続して受けていたタスク作業、けっこう楽しくやっていたんだけど、最近承認率95%以上のワーカーしか回答できなくなるようになって、出来なくなった…。
93%で低迷しているから細々タスクやってるけど、承認率95%以上のワーカーしかできないタスクが結構増えてる?出来ないもの多くて、モチベ下がる。
#31 ID:14484 2025-09-25T15:09:53
クラウドワークスのタスクから来ました
#32 ID:14511 2025-09-26T09:51:49
さっきタスクで600円くらいの案件あったけど秒で埋まってたわ。
#33 ID:14535 2025-09-27T12:38:08
定期的に仕事を出しているクライアントさんはフォローしておく。
#34 ID:14551 2025-09-27T13:53:45
最近あったギャンブル依存の研究をしている大学院の調査だったかな?

めちゃくちゃ楽しかった。
トランプの出る確率を当てて、ポイントをかけていくやつ。
スリルと直感。

これで、高単価もらえるのは嬉しい。
#35 ID:14571 >>14551 2025-09-27T18:15:32
>>34

たまにめちゃくちゃ楽しい案件ありますよね!
#36 ID:14572 2025-09-27T18:21:52
アプリのレビューのお仕事が意外と穴場かも。
今学習アプリを使ってレビューする案件をしてるけど、募集人数10人に対して4人しか応募してない。
隙間時間でできるし、受注実績も増える。
ちなみに「個人開発の学習アプリを一緒に育ててくれませんか?」というタイトルの仕事依頼なので、興味ある方は是非!
#37 ID:14575 2025-09-27T21:38:40
初心者だからよくわかんないんだけど、これって結構稼げるの?
#38 ID:14577 >>14572 2025-09-27T23:02:52
>>36
気になって、検索したら出てきました!
応募しようと思ったのですが・・・
私が今、学習しているものが無かった(笑)

こういう案件の情報共有嬉しいかも!
埋もれてる案件ありそうですね。
#39 ID:14579 >>14571 2025-09-27T23:06:12
>>35
そうなんですよ。
普通に働いてたら絶対出会えないような内容。
絶対関わらないであろう日本トップの大学院の研究室。
私が答えて大丈夫なんですか?参考になりますか?って
思う時あります。
#40 ID:14581 2025-09-27T23:26:05
つい最近、髭だんの90曲をラブソングかそうじゃないか判断して下さいってのに応募して、納品したけど、面白かった(笑)
300円くらいだったかな。

この結果、どこに使うの??????って思いながら
作業してたけど、日々初めての出会いは楽しいねえ。
#41 ID:14582 >>14575 2025-09-27T23:27:22
>>37
使い次第、探し方次第ですね。
タスクはスピード勝負。
#42 ID:14688 2025-09-29T13:47
割は全く良くないけど、ネット小説を読んで感想を納品する仕事が楽しかった。
普通なら読まないジャンルの小説や、わざわざ作者に送らないコメントを、お仕事ということで背中を押されるんです。
つい先日閉鎖されたけど、リニューアル目指しているようなので、再開を心待ちにしてます。
#43 ID:15184 2025-10-07T13:30:38
クラウドワークスでも真剣に探せばまだまだお仕事はありそうですね。私のフォロワーさんはクラウドワークスで月に40万円稼いだスクショを貼ってました。でも実績ある方ですが…。経験積んだら高単価案件も獲得しやすいのかな?
#44 ID:15188 2025-10-07T15:45:25
色々やってみたいな。今のところ、データ入力とタスクとミニ記事執筆くらい。あとつぐもん。
#45 ID:15208 >>15188 2025-10-08T07:01:43
>>44

文字起こしも専門用語がいる案件でなければやりやすいと思います!
#46 ID:15224 >>15208 2025-10-08T11:56:03
>>45
そうなんですか!応募してみようと思いますわ!
#47 ID:15276 >>15224 2025-10-10T00:52:38
>>46
あ、文字起こしツールは必須です!
Vrewっていうツールだと2時間くらい無料だったはずです〜
ツール使っても最初はかなりの時間がかかると思います!
#48 ID:15277 >>15276 2025-10-10T01:08:34
>>47
個人でも文字起こしツール使いたいなと思ってたところなので、良さげなものさがしてみます!
#49 ID:15409 2025-10-11T21:41:33
クラウドワークスは昔よりは案件減ったけど、データ収集など5000円くらいの案件まだまだきちんと探せば出てきます。

・気になる案件があれば保存する
・クライアントが募集しているのを見落とさないようフォローする
・他の人のプロフィールを確認し、どんな仕事を受けているか見る(できそうなものがあれば自分も応募する)

↑を徹底して今受注実績78件です。
100件目指す!!
#50 ID:15438 2025-10-12T16:52:25
Zoomの案件こなしてきたよ~~~((+_+))
なんかさ・・・
無料診断ですよ~って言いながら、最後ライン登録と今後のプランみたいなの遠まわしに勧めてくるの辞めて~。

最初から営業目的なんだよねって分かってて受けてるから、分かってないフリするの大変なんだよね。
逆に、営業ってばれてないと思ってるのかな・・・。

契約するわけないじゃないか・・・。
とりあえず、案件分の報酬は頂くけれど。

まだ顔出し案件は、二件目だけど両方ともキラキラしたバリキャリ女子みたいな人なんだけど。
怖いって・・・・。
#51 ID:15441 >>15438 2025-10-12T17:23:52
>>50
Zoomのあと「LINE登録して」って言われるのあるあるですね…。最近はスクール勧誘の注意喚起のメッセージが表示されるようになりましたよね。正直クラウドワークス側にはもっと早く対処してほしかったです。
#52 ID:15477 >>15441 2025-10-13T15:07:37
>>51
一応、登録します♪って言って、報酬得たらブロックしてます(笑)
クラウドワーカーを甘く見てますよね。
これやってるから副業探してるんだろうとか、お金に困ってるだろうとか。
以前、資産運用の営業を遠回しにされて、入会金2万月額1万くらいで、誰がやるの?って思ってしまいました。
#53 ID:15480 >>15477 2025-10-13T15:55:09
>>52

そのお金で資産運用した方が良いですね笑
#54 ID:15481 2025-10-13T15:56:59
音楽ずっとやってるから「ピアノ」「楽器」「楽譜」などのワードで仕事検索してる。たまにしか仕事ないけど音楽系は高確率で採用される。多分趣味とか仕事とか経験あることの関連ワードで検索すると仕事見つけやすいかも?
#55 ID:15487 >>15480 2025-10-13T16:44:15
>>53
まさにそれを思いながら、うんうんって話聞いてました。
3万あったら、株ミニいくら買えると思ってるの?と思いながら。
本当に良いクライアントさんもいるけど、敵のような人もいるので、油断出来ません。
#56 ID:15488 2025-10-13T16:52:23
私だけでしょうか。
報酬と一緒にありがとうをくれるクライアントさんが好き。

ひと手間だと思うんですよね。この機能って。
でもそれを一人一人ちゃんと押してるんだろうな・・って思うと、いいなって思います。
だから、私も必ずありがとう!って押します。
#57 ID:15492 2025-10-13T17:42
説明文にすでに「LINEでやり取り」「zoomできる人のみ」ってかいてある案件の応募はしないように注意してます。皆さんのやり取りとり読む限り、やはり避けた方がよさそうですね。
あと最近思ったのは、源泉徴収票にチェックを入れろとなってるクライアントさん…なんか危ない気がしてます。チェック入れると個人情報全て相手に知られるみたいなので……
#58 ID:15493 2025-10-13T19:15:39
クラウドワークスでお仕事されてる皆さん、開業届って出してますか?
出してる場合、屋号は何にしたか(どう決めたか)、職業欄は何と書いたか教えてください。  
#59 ID:15499 2025-10-13T22:20:27
クラウドワークスのカンタン作業タスクランキングの上位に、属性ころころ変えて応募してる詐欺師がいたわ。
女性のみの案件や男性のみの案件、はたまた年齢も20代から60代まで制限がある案件に手当たり次第応募して承認もらってるの。
その調子で学術のやつにまで手を出してるし、本当に何考えてんのあれ。
#60 ID:15522 >>15492 2025-10-14T18:16:25
>>57

法人の場合だと源泉徴収は義務付けられてたはずなので一概には言えないかなぁ、と。
でも個人情報握られるのは怖いですね。
#61 ID:15523 >>15499 2025-10-14T18:17:56
>>59

私もそういう人見ました!
クライアントメニューで人のお仕事も確認することがあるのですが、男性になってたり女性になってたりしますよね…
#62 ID:15525 >>15522 2025-10-14T19:33:26
>>60
会社都合上もあるんですね。
でも会社自体匿名でやってることあってちょっと怖いですわ
#63 ID:15526 2025-10-14T19:35:38
そんな簡単に偽装通るんですね……学術系は論文用だろうから嘘は困るし、あんまり多発するとクラウドワークス自体が使われなくなるかも知れませんね。
#64 ID:15964 2025-10-22T17:15:09
秘書の仕事とか事務系の仕事とか気になるけど応募する勇気がないンゴ…
#65 ID:16051 2025-10-24T06:07:05
ちょっと前にカンタン作業タスクランキングを確認したら上位がかなり入れ替わってたわ
5ちゃんねるとかここの書き込み見て警戒したのかな?
でもすでにかなりの人に不正がバレてるみたいだし、出金時の審査で引っかかって差し止められるんじゃないかな
#66 ID:16073 >>16051 2025-10-24T17:20:37
>>65

タスクもいろいろな条件(年齢とか職業とか)があるのにずっとトップランキングにいる人はかなり怪しいと思ってしまいます…。
コメントトップ

このスレッドを評価してください。

関連ページ

このページを見た人は以下のページに興味があります。

関連しそうなスレッドやアンケートはありますか?クリックするとこのページと関連付けられます。ご協力ください。

受付順スレッド

受取順アンケート