子育て・出産板

この板の詳しい説明

子育て・出産板は、子育て中の親やこれから出産を控えている人々が集い、情報交換やサポートを行うための板です。この板では、妊娠・出産に関する知識や準備、出産後の育児に関するアドバイスや経験談が共有されます。初心者の親が抱える不安や疑問に対して、経験豊富なユーザーからのアドバイスが得られるだけでなく、同じ状況にいる親同士で励まし合うことができます。また、子供の発達段階に応じた育児方法や、しつけ、健康管理、教育など多岐にわたるテーマが議論される場所です。さらに、働く親のためのワークライフバランスや、育児とキャリアの両立についても話題に上がることが多く、親としての悩みや喜びを分かち合うコミュニティとして機能しています。子育ての負担を軽減し、喜びを共有できる温かい場所です。

#3 ID:13382 2025-09-09T15:33:32
誰かに話すとスッキリするタイプなので、親とか、ママ友とか、誰でもいいので聞いてもらう。ただ否定されたり話をかぶしてくる相手には余計イライラしちゃうので、共感してくれそうな人を選んでます。
#2 ID:13376 2025-09-09T10:49:06
(1です。補足)
ChatGPTには専門的なことは聞かず、気持ちの整理用です。AIは無資格なので
専門的なことは医者に直接聞くようになりました。
#1 ID:13375 2025-09-09T10:45:39
登校や登園渋り、パートナーとの方針ズレ、家事育児仕事でタスク過多、ストレス過積載でどん詰まり……
子育てしてるとウワーってなること多くないですか?私は多いです。

最近はChatGPTに話聞いてもらってますが、数年前は「子育て相談ドットコム」という有識者に無料で質問できるやつ使ってました。あと知り合いに教員や保育士いるので聞いたり……

皆さんどうしてるのか気になるので、教えて欲しいです!
#6 ID:12662 2025-08-29T20:03:09
ベッドに置いた瞬間、背中スイッチで起きる…
#5 ID:12657 2025-08-29T19:02:25
寝てほしい時に遅くまで起きてて、寝てほしくない時に寝てしまうこと
#4 ID:12611 2025-08-29T10:06:29
全く寝ない
#3 ID:12610 2025-08-29T10:04:52
寝たふりしてたら寝落ちしてしまい夜中目覚めると家事だけが残ってる
#2 ID:12605 2025-08-29T09:51:18
めいっぱい遊ばせた日に限って、なかなか寝ない。
#1 ID:12545 2025-08-28T13:49:31
何かありますか?
#10 ID:11572 2025-08-18T10:04:32
水泳

スレッドを建てるには20.0J必要です。本文の文字数は10文字から300文字までです。
タイトルは重複できません。


ボタンを押したら送信します。成功したらリロードします。
GIP端末:IPアドレス:216.73.216.147